皆様、新年あけましておめでとうございます。今年も皆様の笑顔溢れる一年になりますよう、少しでもお手伝いできたら・・と思っておりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
年末年始があった今の時期、忘年会や新年会で食生活が乱れがちになってしまった方も多いのではないでしょうか?お口の健康を維持していくのに、すごく大切なホームケアもややおろそかになってしまった・・・という方もいらっしゃるかと思います。
そこで!今回は歯ブラシの選び方についてお話したいと思います。
お口の大きさ、歯並びによっても変わってくるので一概には言えませんが、歯ブラシ購入の際にまず気にしてほしいのが ☆ヘッドの大きさ ☆毛の硬さ ☆毛の形 です!
ヘッドの大きさは、やはりややコンパクトでスリムなタイプがオススメです。上の歯の一番奥や、下の奥歯の内側などは大きいヘッドだと動かしにくく、磨いているつもりでも毛がうまく当たっていない事が多いのです。
毛の硬さに関しては、磨く際に歯茎との境目・歯の根本を優しく磨くのも一つのポイントなので、歯茎を痛めたり、退縮させない為や歯の表面に無駄に傷を作らない為にも、柔らかめの歯ブラシがオススメです。
よく硬めの歯ブラシの方が、キレイに磨けている気がする・・とのお声を聞きますが、柔らかめの歯ブラシでも十分キレイになりますよ(*^^*)
最後に毛の形ですが、色々な形のものがありますが基本的に全て同じ長さのもので良いと思います。毛先の面の部分で歯垢を落としていくので一度にベッタリ当てられるからといったところでしょうか?
これはあくまでも選び方の基本であって、使う方のお口によってさまざまです。
今の自分の口にはどんな歯ブラシが合うのか、などお悩みの方は是非クリーニングにいらしてくださいね☆
今年一年も皆様の 健口 を願って・・・(^^)
衛生士 宇井でした
![]() |