こんにちは、助手・保育士の室井です。
先日、私の母が長年勤めた会社で定年を迎えました。
日頃、何も出来ないでいたので、
ささやかですが退職のお祝いで、日帰りのバス旅行へ行って参りました。
行き先は、新潟、越後湯沢。紅葉狩りです。
台風が近づいていた為、あいにくの御天気でしたが、バスは満席。
約4時間程かけて到着しました。
東洋のマッターホルン(笑)と呼ばれる大源太湖を散策したり、
コバルトブルーの湖、二居湖を見ました。
二居湖の上、かなり小さく見えるロープウェイ。
日本一高い、地上230㍍の高さから一台に90人以上の人が乗る、
この、田代ロープウェイに乗り込みました。
思い車体がぐんぐん上に上り、風であおられるので、恐怖心が増しますが
それ以上に眼下に拡がる紅葉が素晴らしくて、窓に張りついて見ていた私です(笑)
ロープウェイが終わると、このバス旅行のメイン、
日本最長のゴンドラに乗って、紅葉を楽しみました。
5キロ以上の距離を30分程かけて散策していくんです。

空中散歩している感覚でした。
母がとても大喜びしていたのを側でみて、一緒に来られて良かったなと。
若い頃はあまり一緒に出掛ける事もなかったので、
これからは色んな所に沢山出かけて、思い出作りをしていきたいと思っています。
新潟の紅葉、天気に負けないくらい素晴らしかったです。
ゴンドラ、大満足だったので、皆さんも機会があれば是非、足を運んでみてくださいね!